私的ゲーム攻略メモ

このコーナーでは、管理人がプレイしたゲームで攻略的なメモを書いていくコーナーです。


目次

ポケモン剣盾:ワイルドエリアのパワーアップのタイミング(NEW!)

ポケモン剣盾:スパイクタウンのジムチャレンジ中にポケモンボックスを開ける

ポケモン剣盾:7ばんどうろのNPCキャンプにアローラニャース

ポケモンピカブイ:ポケモンGOからピカブイに送れないポケモン

ポケモンピカブイ:野生のフリーザー・サンダー・ファイヤーと遭遇する方法

ポケモンピカブイ:モンスターボールPlusの連れ歩きで獲得できる経験値の上限

ポケモンピカブイ:ロケットゲームコーナーにあるゲームの元ネタ

ポケモンピカブイ:GOパークのポケモンは逃げることがある

ポケモンピカブイ:メルタンとメルメタルの図鑑ナンバー

ポケモンピカブイ:ベロリンガは殿堂入り後しか手に入らない

ポケモンピカブイ:ポケモンGOから連れてきたポケモンはおやとIDが自分のものと一致しても他人のポケモン扱い?

ポケモンピカブイ:アローラのすがたのポケモンにニックネーム

家庭用BLAZBLUE CPEX:『ガンスリンガーストラトス2』と『ボーダーブレイク』のコラボステージ

家庭用BLAZBLUE CPEX:ストーリーモードの選択肢

トップページに戻る


『ポケットモンスター ソード・シールド』:ワイルドエリアのパワーアップのタイミング

オーバーラップの完全攻略本でワイルドエリアの野生ポケモンのレベルがほぼ全てLv60になったり、マックスレイドバトルの巣から手に入るWが増えたりするタイミングが「殿堂入り後」と書いてあるが、実際にはムゲンダイナを捕獲した後のタイミングである。
ただし、殿堂入り後に出現する固定シンボルのポケモン(うららかそうげんのバイウールーやきょじんのこしかけのジュラルドンなど)は殿堂入り後でないと出現しない。

このページの一番上に戻る / トップページに戻る


『ポケットモンスター ソード・シールド』:スパイクタウンのジムチャレンジ中にポケモンボックスを開ける

ジムチャレンジの途中ではポケモンボックスを開くことができないが、スパイクタウンのジムチャレンジだけは例外でポケモンボックスを開くことができる。
同様に、シュートスタジアムのトーナメント中でもポケモンボックスを開くことができる。

このページの一番上に戻る / トップページに戻る


『ポケットモンスター ソード・シールド』:7ばんどうろのNPCキャンプにアローラニャース

9ばんどうろ スパイクタウンはずれ到着後に参加できるようになる7ばんどうろにいるランコというNPCが開いているキャンプでは、ニャース(アローラのすがた)のニャローラがいる。
『ソード・シールド』でニャース(アローラのすがた)を入手するには、『Pokemon HOME』を使用して過去作から連れてくる必要がある。

このページの一番上に戻る / トップページに戻る


『ポケットモンスター Let's GO!ピカチュウ・Let's GO!イーブイ』:ポケモンGOからピカブイに送れないポケモン

ポケモンGOからピカブイへポケモンを送る時、以下のポケモンはカントー地方のポケモンであっても送ることができない。

●ミュウ(スペシャルリサーチ「幻のポケモンの姿を追え!」で入手可能。なおピカブイでのミュウの入手方法はモンスターボールPlusからの受け取りのみとなる)
●ガラルのすがたのポケモン(『ソード・シールド』で新登場したガラル地方のリージョンフォーム。カントー地方のポケモンではニャース、ポニータ、ヤドン、ヤドラン、ギャロップ、カモネギ、マタドガス、バリヤードに存在する)
●シャドウポケモン、ライトポケモン(GOロケット団とのバトル勝利時にゲットできる特殊なポケモン。シャドウポケモンをリトレーンするとライトポケモンになる)
●帽子や花飾りをつけたピカチュウ、ライチュウ(期間限定のイベントで入手できた特別なポケモン)
●花飾りをつけたイーブイ、シャワーズ、サンダース、ブースター(期間限定のイベントで入手できた特別なポケモン)
●サングラスをつけたゼニガメ、カメール、カメックス(2018年7月のコミュニティデイで入手できた特別なポケモン)
●ハロウィン仮装のピカチュウ、フシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメ(2019年のハロウィンイベントで実装。進化はできない)
●アーマードミュウツー(2019年公開のポケモン映画『ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』に登場した特別なミュウツーで、期間限定の伝説レイドバトルに登場。種族値や覚える技は通常のミュウツーとは異なっている)

このページの一番上に戻る / トップページに戻る


『ポケットモンスター Let's GO!ピカチュウ・Let's GO!イーブイ』:野生のフリーザー・サンダー・ファイヤーと遭遇する方法

殿堂入り後にリザードン、プテラ、カイリューに乗って空を飛んでいる時に以下の条件を満たしているとごくまれに野生のフリーザー、サンダー、ファイヤーが出現することがある。運が良ければ色違いが出現することも。

●固定シンボルのほうのフリーザー、サンダー、ファイヤーをすべて捕獲する(フリーザーはふたごじま、サンダーはむじんはつでんしょ、ファイヤーはチャンピオンロードにいるものを捕獲すればいい)。
●連続ゲットボーナスを31匹以上継続させる(場所問わずどのポケモンでもOK。極端に言えば1ばんどうろにいる野生のコラッタやポッポでもいい)。

この方法でフリーザー、サンダー、ファイヤーを捕まえるのなら事前にハイパーボールを200個以上、おこう系アイテムを100個以上用意しておくことを推奨する。
ただし、この方法で捕まえたフリーザー、サンダー、ファイヤーは固定シンボルのものと違って個体値が3V確定ではない。
性格については事前にタマムシシティのポケモンセンターにいる占い師に固定してもらえばいいのだが、対人戦用に使うとしたら前述の占い師を利用してLv100まで上げてすごいとっくんをさせてやれば使えないこともないか?

このページの一番上に戻る / トップページに戻る


『ポケットモンスター Let's GO!ピカチュウ・Let's GO!イーブイ』:モンスターボールPlusの連れ歩きで獲得できる経験値の上限

モンスターボールPlusで連れ歩いたポケモンをゲームソフトに帰す際に獲得できる経験値の上限は99999。
そのため、ポケモンをモンボPlusに転送して連れ歩きを始めた時から半月~1ヶ月ほど経ってからゲームソフトに帰してやれば、経験値の無駄にならずにすむ。
ちなみに、経験値の蓄積条件は「モンボPlusを持ち歩く」「ポケモンGOと接続してポケモンを捕まえたりポケストップを回したりする」など?

このページの一番上に戻る / トップページに戻る


『ポケットモンスター Let's GO!ピカチュウ・Let's GO!イーブイ』:ロケットゲームコーナーにあるゲームの元ネタ

※このメモは攻略要素はなく、ただ単に小ネタなだけです。

今作のゲームコーナーはオリジナル版と違いゲームで遊ぶことはできないが、それぞれの筐体に元ネタとなるゲームが存在する。

●一番左の列の筐体:ゲームボーイ版の初代ポケモンにもあった、スロットゲーム。
●左から2番目の列の筐体:株式会社ポケモンとバンダイナムコエンターテインメントが共同開発したポケモンの格闘ゲーム『ポッ拳』。「マスクをかぶったピカチュウ」とは『オメガルビー・アルファサファイア』にも登場した「マスクド・ピカチュウ」のこと。
●真ん中の列の筐体:今作のGOパークで遊べるプレイエリアのミニゲーム。
●右から2番目の列の筐体:オリジナルのゲームボーイ版『ピカチュウ』において19ばんすいどうの民家で遊べた「ピカチュウのサマービーチ」。
●一番右の列の筐体:不明。ポケモンが風船に乗って空高く飛んでいくゲームって元ネタありましたっけ?

このページの一番上に戻る / トップページに戻る


『ポケットモンスター Let's GO!ピカチュウ・Let's GO!イーブイ』:GOパークのポケモンは逃げることがある

GOパークのポケモンを捕獲する時、逃走する可能性があるポケモンは逃げることがある。
しかし、逃げられてもそのポケモンが決していなくなったりはしないのでご安心を(再度話しかければ再び捕獲チャレンジに入れる。ただし連続ゲットボーナスは途切れてしまうが)。

このページの一番上に戻る / トップページに戻る


『ポケットモンスター Let's GO!ピカチュウ・Let's GO!イーブイ』:メルタンとメルメタルの図鑑ナンバー

 

 

上の画像のように、左の画像2つにおいてステータスや覚えている技が表示されている画面ではカントー図鑑No.表記になっているが、右の画像2つのジャッジ画面では全国図鑑No.表記になっている。

このページの一番上に戻る / トップページに戻る


『ポケットモンスター Let's GO!ピカチュウ・Let's GO!イーブイ』:ベロリンガは殿堂入り後しか手に入らない

ベロリンガは野生個体が殿堂入り後に行けるハナダのどうくつしか出現しないため、通信交換やポケモンGOからの輸送を利用しない限り殿堂入り後しか手に入らない。オリジナルのゲームボーイ版『ピカチュウ』でも野生のベロリンガはハナダのどうくつしか出現しなかった。

このページの一番上に戻る / トップページに戻る


『ポケットモンスター Let's GO!ピカチュウ・Let's GO!イーブイ』:ポケモンGOから連れてきたポケモンはおやとIDが自分のものと一致しても他人のポケモン扱い?

GOパークを利用し、ポケモンGOから連れてきたポケモンはおやとIDは捕まえたトレーナーのものになり、ステータス画面に「G」の産地マークがつく。
しかし、元がポケモンGO側のトレーナーが捕まえたポケモンのためか、おやとIDが捕まえたトレーナーのものと一致していても他人のポケモン扱いされている模様。
管理人が確認したところ、獲得経験値が他人のポケモンボーナスの1.5倍補正がかかっていた。もしかするとジムバッジが7個以下の場合は一定のレベル以上に達していると言うことを聞かなくなることも?

このページの一番上に戻る / トップページに戻る


『ポケットモンスター Let's GO!ピカチュウ・Let's GO!イーブイ』:アローラのすがたのポケモンにニックネーム

通常のプレイでは、アローラのすがたのポケモンにニックネームをつけることができない。
これは通常のプレイで手に入れられるアローラのすがたのポケモンすべてがゲーム内のNPC交換でもらえる個体しかいないためである(名前も種族名になっている)。
NPC交換でもらったポケモンは当然おやとIDが異なっている他人のポケモンなので、ニックネームをつけることができない。
アローラのすがたのポケモンにニックネームをつけたいのなら、ポケモンGOから連れてきた個体にニックネームをつけるしかない。

このページの一番上に戻る / トップページに戻る


家庭用『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND』:『ガンスリンガーストラトス2』と『ボーダーブレイク』のコラボステージ

トレーニングモードまたはV.S.モードでステージ&BGMセレクト時にステージ「Downtown」を選択し、R2を押したままで決定すると『ガンスリンガーストラトス2』ステージ、L2を押したままで決定すると『ボーダーブレイク』ステージを出現させられる(ただし、確率は100%ではないが高確率でなり、成功すれば背景ギミックが変わる。『ガンスリンガーストラトス2』の場合は背景に「どぐま&まぐま」が、『ボーダーブレイク』の場合は背景にボーダーブレイクのロボットが出る)。

以上はPS3/PS4版の場合。PS Vita版やXbox One版ではどのコマンドで出せるかは未確認。

参考:ファミ通.com『ブレイブルークロノファンタズマ攻略ブログ 諜報部調査報告書』

このページの一番上に戻る / トップページに戻る


家庭用『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA EXTEND』:ストーリーモードの選択肢

※このメモにはネタバレが含まれているので知ってもいい方はここをクリック

このページの一番上に戻る / トップページに戻る