雑記ログ - 2019年4月

目次

2020年:2月/1月
2019年:12月/11月/10月/9月/8月/7月/6月/5月/4月/3月

トップページに戻る


4月29日(月)
今日は昭和の日、明日はいよいよ平成最後の日、そして明後日は令和最初の日です。

艦これ:4月22日のメンテナンス以降、演習で艦載機の熟練度が下がらなくなったという仕様変更がなされましたが、確認したところ逆に演習で艦載機の熟練度も上がらなくなったようです。
熟練度MAXではない紫雲を搭載した日向を何回演習に出しても紫雲の熟練度が上がっていないので、もしかしたら演習で艦載機熟練度は一切変動しなくなったという仕様に変わったかもしれません。

そういや、以前「峯雲は艦これ界の宝多六花」と言ってましたが、思えばイギリス嚮導駆逐艦のジャーヴィスは「艦これ界の九条カレン」でした。これは艦これのジャーヴィスとアニメ『きんいろモザイク』の九条カレンがどちらも同じCV(東山奈央さん)で、口調も酷似していているからです。

ジャーヴィス「みなさん今日は仕事デース?あたしは休みデース!」

…あと、ヴェールヌイは「艦これ界のテルミヌス・エスト」なんてものも思いつきましたが、これは艦これのヴェールヌイとアニメ『精霊使いの剣舞』のテルミヌス・エストが銀髪・黒ニーソ・ロリ繋がりだからです。ただしCVは一致していませんが(ヴェールヌイは洲崎綾さん、エストは加隈亜衣さん)。

ヴェールヌイ「素足を見せろなんて…司令官のえっち。」

4月26日(金)
ポケモンGO:現在ライチュウとガラガラの図鑑画面にバグが生じているようで、通常のすがたとアローラのすがたを両方図鑑に登録している場合、図鑑画面でアローラのすがたしか見れなくなっているようです。

 

なお、ナッシーのほうは正常な模様。



※2019年5月3日追記:現在上記のバグは修正されています。

…あ、新しい色違いはラティオスのレイドウィーク初日で運良くラティオスの色違いをゲットしました。あと、イースターイベントで色違いのミミロルもゲットしました。

艦これ:4月22日のメンテナンスでゴールデンウィーク限定任務や「艦隊司令部の強化」群任務が実装されたので遂行したところ、4-1のボスドロップで今まで所持してなかった浦波がドロップしました。



…ちなみにゴールデンウィーク限定で通常海域で秋津洲やゴトランドなどがドロップするようになってますが、そちらのほうの入手もできるのだろうか…。
任務を一通り完了したあと、金剛改二丙へ改造してみました。



…この改造は通常とは異なる特殊演出での改造となりますが、とにかくこの演出はセクシーかっこよかったです(ぁ

その他ゲーム関連の話:昨日4月25日に『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE』のアーケード版が正式稼働しましたが、同日公開予定だったプレイヤーデータの記録を閲覧できる連動サイトである「プレイヤーズギルド」は5月7日以降に公開が延期されてました。
理由は「諸事情」とのことですが、僕の推測としては同日『Fate/Grand Order Arcade』で開始された『空の境界』コラボイベントでサーバーのアクセス負荷の障害が発生していた影響が原因かもしれません。
AC版『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE』は従来の『BLAZBLUE』シリーズではおなじみのNESiCAxLive2版だけでなくFGOアーケードと同じAimeのサービスを使っているALL.Net P-ras MULTI Ver3.0版も稼働しているから単なる偶然かもしれません。
あと、艦これアーケードのほうも今日4月26日から稼働3周年キャンペーンもやってるので、このAC版BBTAGのプレイヤーズギルドのオープン見送りの件についてはFGOアーケードや艦これアーケードを考慮しての処置かもしれませんね。

最後に一言:明日から改元に伴う10連休の今までにない超大型ゴールデンウィークが始まるし、そして5月1日から新元号「令和」に突入するからこれからも自分なりにがんばっていかないとな!

4月15日(火)
半月くらいサイトを放置してましたが、生きてます。
いきなりですが、ここまでのポケモンGOのイベントなどの成果をダイジェスト形式でお送りします(ぁ

●ハスボーのリサーチタスクデイ:ポワルン色違い2匹ゲット。ハスボーの色違いは手に入らず。
●2019年4月のタツベイのコミュニティデイ:色違いのタツベイは3匹ゲット。げきりんを覚えたボーマンダは2匹(通常色、色違い1匹ずつ)作った。
●その他:7kmタマゴから色違いのブビィが生まれた。

…まあそんなもんですね。明日からラティオスのレイドウィークがあるのでがんばってラティオスの色違いを手に入れないと…。

トップページに戻る