雑記ログ - 2020年1月

目次

2020年:2月/1月
2019年:12月/11月/10月/9月/8月/7月/6月/5月/4月/3月

トップページに戻る


1月29日(水)

艦これにて秋イベが終わったのに今度は節分任務でプレッシャーがかかっている空斗です。
だって次回メンテとなる2月7日(金)まで毎日演習任務をやらないといけないし…(※次回メンテ当日となる2月7日もメンテ開始の11時までに演習任務をやる必要あり)。
おかげでまだまだポケモン剣盾のプレイに集中しにくい状況です。



…ところで、この節分modeの如月についてですが見た目的に『劇場版 艦これ』の深海如月を思い出すのは僕だけではありませんか?

そういや、先日『Pokemon HOME』の公式サイトが公開され、ようやく詳細が明らかになりましたね!
有料プランでは最大6000匹のポケモンを預けることが可能で、『ポケモンバンク』から『Pokemon HOME』へポケモンを連れて行くこともできる。
…というか、やっぱりバンクからホームへポケモンを連れて行く機能は有料なんだね;;
ポケモン交換機能については、複数のポケモンをランダムな交換に送り出すことが可能な「ミラクルボックス」、剣盾では削除されたGTSなどが完備。
『Pokemon HOME』では、サービス開始時点で剣盾までの『ポケットモンスター』シリーズに登場するすべてのポケモンを預けることが可能なようで、そのために用意された「全国図鑑」の機能も存在する。
…ただし、『ポケモンバンク』からポケモンをホームへ連れてくる場合剣盾に連れて行くことができないポケモンだと剣盾のDLCまたはそれ以降の『ポケットモンスター』シリーズに登場でもしない限りホームに置いていかなければならないままになるのでそのようなポケモンをバンクから連れてくるときはよく考えてから連れて行くこと。
なお、肝心のポケモンGOとの連動についてはサービス開始時点では対応せず、将来的に対応とのこと。
僕のポケモンGOには現在剣盾に連れていく予定のポケモンが何匹かスタンバイしてるのに、『Pokemon HOME』のサービス開始時点ではまだ連れていけないというのか!(ぁ
…あ、そうそう、ポケモンの預け入れ機能についてですが剣盾だけでなくピカブイにも対応するようですね。昨年のポケモン事業戦略発表会の時点ではピカブイはホームにポケモンを預けるだけしか発表してなかったのに。

1月14日(火)

今回の雑記更新は艦これの話です。

 

今日のメンテナンスで秋イベと新春任務が終了しましたね!お疲れさまでした!
上の画像にも出てるように僕も新春任務を全部達成しておきました。あとついでに3-5も初クリアしました。
これまでの新春任務は最後のExtra Oparation海域の出撃任務だけやらないことが多かったのですが、今年はそれにチャレンジしてみました。
その3-5夕張任務では夕張を入れない駆逐5隻+日進(※注:旗艦は必ず駆逐でなければならない)の道中2戦下ルートで行き、道中はすべて警戒陣でお祈りしました。
ところが警戒陣のおかげか意外とすんなり任務をクリアでき、その勢いで今まで一度もクリアしていなかった3-5をクリアしちゃいました。
選択報酬は東海を1個しか持ってなかったので東海を選びました。本当は一式陸攻 三四型も欲しいんだけどな…。

秋イベと新春任務が終わったのでこれで艦これのプレイを一休みしてポケモン剣盾に集中できる…と思いきや今度は節分任務が来ちゃいましたねww
今年も期間中毎日演習任務をこなして銀河を手に入れないとな…。
ちなみに、2019冬イベと同時開催していた昨年2019年度の新春任務は一切手をつけられませんでした。その理由は「艦これ期間限定海域攻略記録」のページにて。

そういや、2019秋イベ新艦娘のCVがすべて発表されたので下にリストを載せときます。

●De Ruyter、平戸:森山由梨佳さん
●Perth:内田秀さん
●Houston、Atlanta:名塚佳織さん
●神州丸、秋霜:豊口めぐみさん

…神州丸とPerthはイベント開始時に運営Twitter、De Ruyterと平戸は2020年1月3日にパシフィコ横浜で開催されたリアルイベント『鎮守府新春New Year Special Live! 2020』、HoustonとAtlantaと秋霜は2020年1月10日発売のコンプティーク2020年2月号にてそれぞれ公表されました。
今回『艦これ』に新規出演した声優は名塚佳織さんと豊口めぐみさんの2人。どちらもベテラン声優ですね。
名塚佳織さんは『交響詩篇エウレカセブン』のエウレカ役として有名な声優で、豊口めぐみさんは以前の雑記でも書いたとおり『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール』のヒカリ役、『スイートプリキュア♪』のキュアビート役で有名な声優です。
なお、僕には名塚佳織さんも豊口めぐみさんも刺さらない模様。だってこの2人は精霊使いの剣舞や学戦都市アスタリスク、BLAZBLUEには出ていないし…。

1月10日(金)

あけましておめでとうございます!もうすぐ開設から1年経つ当サイトを今年もよろしくおねがいします。

さて、先日1月9日の夜23時30分に『Pokemon Direct』が配信されましたが、今年は『ポケットモンスター』シリーズの次回作は出さずに代わりに2回に渡るポケモン剣盾の有料大型DLC『エキスパンション・パス』配信が出るとは思わなかったですね。
しかも6月末までに配信予定のDLC第1弾『鎧の孤島』では「けいけんおまもり」なるポケモンの獲得経験値をさらに増やせるらしい新アイテムが登場し、さらに今年秋に配信予定のDLC第2弾『冠の雪原』でORASやUSUMでもあった過去作の伝説祭りがまたやってくるという!
…これはもうやはり非常に楽しみでしょうがない!ゲーフリよ、期待して待ってるぜ!(ぁ
なお、この有料DLCでは過去作登場+新規伝説合わせて合計200種類以上のポケモンが追加されるようですが、結局剣盾では過去作に登場したポケモン全部は出さないようです。
剣盾の有料DLCでも追加されないピカブイ・剣盾未登場の過去作のポケモンがSwitchの『ポケットモンスター』シリーズで見られる日はいつやってくるんでしょうね…?

あと、GBA/DS『ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊・青の救助隊』のSwitchリメイク作である『ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX』が今年3月6日(金)に発売決定しましたが、今の自分には特に興味はありません。
僕はポケダン救助隊ならGBA版の『赤の救助隊』をプレイした経験はありますが、今の自分はもうポケダンはやりませんからね…。
なお、ポケダン救助隊DXではリメイクに伴う追加要素として第4世代以降のポケモン追加(※全ポケモンが登場するかどうかは不明。PVではルカリオが出ています)やメガシンカシステムの導入(※前作品である3DS『ポケモン超不思議のダンジョン』で初めて導入された要素)があるようです。

…あ、肝心の『Pokemon HOME』についてですが、残念ながらこのタイミングではまだ詳細が発表されませんでした…。サービス開始時期については今年2月中に決定されました。

トップページに戻る